2011年08月06日
嵐の中の静けさ
外はまだまだ台風で大荒れ
家の中にこもりっきりになって3日目
さすがに子供たちは退屈そう
長女が図書館で借りてきた絵本 『 天使のかいかた 』

昨夜、停電したときにロウソクの炎で書面を照らし
読み聞かせをしました
天使のごはんって何だと思いますか?
「 お話し 」 なんですって
それも、物語や誰かの話しではなく、飼い主自身のお話しが好きなんですって
心の中にあることを天使に話してあげると、おなかいっぱいになって
天使はニコニコ笑うんですよ
でも、天使は、人を非難したり悪いことをすることを好まず
そうなってしまうと、たちまち元気を失いグッタリとしてしまいます
天使をかうには 「 平和な心 」 が必要だという意味なんでしょうね

この絵本は、そういうことを教えてくれるお話しでした
嵐の夜に、灯一つ、天使のお話しに心静かになった子供たちは
このあと、ぐっすりと眠りにつきました

Posted by 清夏*彩花 at 08:50│Comments(0)
│癒し