てぃーだブログ › True Heart › 昔々 › 私とピアノ

2011年02月09日

私とピアノ

                                                     

                私とピアノ
                       

         
         アップライトピアノと電子ピアノどっちがいい?

         と聞かれれば、私なら迷わず「アップライトピアノ」と答えます。

         なぜなら、私が「ピアノ」と認識しているのが、アップライトピアノだからです。

         子どもの頃、ピアノが大好きで家にあったピアノを自己流に弾いていました。

         自己流とはいえ、一応ピアノ教室に通い(1年程度)、手で耳で覚え

         楽譜も自己流で読み、時間をかけてでも弾けるようになるまで

         ピアノで遊んでいた子ども時代でした。

         
         姉が合唱コンクールのピアノ伴奏者になり、家で猛練習していたのを

         横っちょで見て聴いて・・・姉がいないときにこっそり手真似して弾いていました。

         子どものころの上達度って、大人が考えられないほどの速さですよね。

         自分の経験から言っても、子どもってホントに「才能の原石」だと思います。

         そんな私は、いつもの自己流のピアノ弾きで、中学校2年生のとき

         合唱コンクールのピアノ伴奏者になりました。
 
         家にピアノがあるだけで、こうやって私のように「耳で手で聴いて」の

         ピアノ習得ができるようになるんだなと思います。

         
         子どもの頃、一生懸命ピアノで遊んでいたおかげで、30年以上経った今でも

         「耳が手が」鍵盤を覚え、面白いほどに指が動きます。 まだまだ弾ける!!

         これはきっと、私の一生の宝物になるのでしょうね。

         家にピアノがあるといいな。。。 娘たちの「才能」を無駄にしないようにね。

         

         長女のピアノ体験に伴い、私の子どもの頃の、甘く優しい記憶がよみがえり

         心がほっこり、温まっています。 とても幸せな子ども時代だったのね・・・

         って、今そう思えるようになっています。 

         



同じカテゴリー(昔々)の記事
英語力
英語力(2011-01-27 23:53)

探し人・現る!
探し人・現る!(2010-12-31 16:34)

人探し
人探し(2010-12-31 01:09)

私の過去?
私の過去?(2010-12-12 23:13)


Posted by 清夏*彩花 at 10:36│Comments(2)昔々
この記事へのコメント
こんばんわ~。

私は子どものころにピアノを習えなかったので、ピアノの弾ける方がとてもうらやましいです。だから去年から長男をピアノ教室に通わせています。楽しそうにレッスンの様子を話すので、私もうれしくなります^^

いつか本物のピアノを用意してあげられるのいいのですが…やっぱり高いですよね~。
Posted by いってみたさ^^いってみたさ^^ at 2011年02月09日 21:39
いってみたさ^^ さん

ピアノ・・・高いですよ~(**)
実家のピアノがこんなに高いものだと
初めて知りましたよ~(^^;)
電子ピアノも考え中ですが。。。
長い目でみたら、絶対!!本物ピアノがいいと
経験上、思うのですが(^ー^;)

長男君、ピアノやってるんですね~♪
男の子のピアノ弾きは将来武器になりますよ!!
Posted by 彩夏彩夏 at 2011年02月09日 23:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。