2012年02月25日
☆★ 痛かったね~(;△;)





一番小さい花ちゃんが
3種( ヒブ・小児肺炎球菌・DPT )ワクチン接種してきました

3回も針を刺すので
とってもツラかったと思います

痛かったね~~~~

ギャンギャン泣く花ちゃんを見ている長女・二女も
泣きそうになっていました・・・

泣きまくる花ちゃんを押さえ込んでいる私も、心の中で半泣き・・・

3種を一度に接種しているので


何事もないよ~に

。。。で、 帰りにカインズホームで買った
ガーベラ(造花)です
1本 ¥ 48
玄関ホールに飾りました
玄関の 気 を清めて、今夜を乗り切ろう~

Posted by 清夏*彩花 at 21:07│Comments(6)
│日々の出来事
この記事へのコメント
はじめまして。。。こんばんは
足あとから、お邪魔させて頂きました。
赤ちゃんは、予防接種がたくさんあって、ホント可愛そうですよね
うちの子も1歳1カ月の子がいますが、予防接種1歳まで大変でした。
熱出したりして、接種のスケジュールがずれることもしばしば。
お姉ちゃん達も花ちゃんも頑張りましたね♪
彩夏さんもお疲れ様でした。
私もカインズでガーベラ買ったことがあります。可愛くて安いですよね~
足あとから、お邪魔させて頂きました。
赤ちゃんは、予防接種がたくさんあって、ホント可愛そうですよね
うちの子も1歳1カ月の子がいますが、予防接種1歳まで大変でした。
熱出したりして、接種のスケジュールがずれることもしばしば。
お姉ちゃん達も花ちゃんも頑張りましたね♪
彩夏さんもお疲れ様でした。
私もカインズでガーベラ買ったことがあります。可愛くて安いですよね~
Posted by three夢's
at 2012年02月25日 23:47

three夢's さん
訪問・コメントありがとうございます(*^^*)
7年ぶりの出産・育児で、予防接種の数が増えていることに
ビックリ!!でした(^^;)周りから「予防接種、大変だよ~」と
聞かされていましたが、ホントに大変ですね。。。
生後6か月までに、こんなにたくさんあるの??って
これまたビックリ!!でしたよ。でも、大事なことなので
しっかりと受けさせていきたいと思います。
ガーベラ、造花ですがいいですよね❤
カインズはいろんなものがあるので楽しいですね(^ー^)
訪問・コメントありがとうございます(*^^*)
7年ぶりの出産・育児で、予防接種の数が増えていることに
ビックリ!!でした(^^;)周りから「予防接種、大変だよ~」と
聞かされていましたが、ホントに大変ですね。。。
生後6か月までに、こんなにたくさんあるの??って
これまたビックリ!!でしたよ。でも、大事なことなので
しっかりと受けさせていきたいと思います。
ガーベラ、造花ですがいいですよね❤
カインズはいろんなものがあるので楽しいですね(^ー^)
Posted by 彩夏
at 2012年02月25日 23:56

ステキなブログ拝見してます。
うちのチビ達、ヒブと小児肺炎球菌ワクチン接種しようか迷って3ヶ月過ぎてしまいました。
副反応も心配ですが、ちゃんとワクチン接種しないといけないですね。
ちゃんとスケジュールたてないといけませんね。親として反省デス…。
うちのチビ達、ヒブと小児肺炎球菌ワクチン接種しようか迷って3ヶ月過ぎてしまいました。
副反応も心配ですが、ちゃんとワクチン接種しないといけないですね。
ちゃんとスケジュールたてないといけませんね。親として反省デス…。
Posted by ユーカリmama at 2012年02月26日 09:37
ユーカリmama さん
訪問・コメントありがとうございます(*^^*)/
ヒブ・小児肺炎球菌は、やっとこさ公費負担で接種できるように
なったと聞いています。2種のワクチンを3回に分けて受けるので
時間もかかりますね(^^;) 副反応に関しては、親にとっては
一番の心配の種・・・ですよね。幸い、花ちゃんは昨日から今日に
かけて、副反応もなく元気に朝を迎えました♪
ワクチン接種による副反応は心配ですが、それ以上に
「予防接種を受けないことがもっと怖いことなんだ・・・」と
小児科医師は口を揃えて言っていたので。。。
もし可能なら、ユーカリmamaさんちのおチビさんたちも
予防接種を受けることがいいのかな~と思います(*^^*)
長タラタラとすみません(^ー^;)
訪問・コメントありがとうございます(*^^*)/
ヒブ・小児肺炎球菌は、やっとこさ公費負担で接種できるように
なったと聞いています。2種のワクチンを3回に分けて受けるので
時間もかかりますね(^^;) 副反応に関しては、親にとっては
一番の心配の種・・・ですよね。幸い、花ちゃんは昨日から今日に
かけて、副反応もなく元気に朝を迎えました♪
ワクチン接種による副反応は心配ですが、それ以上に
「予防接種を受けないことがもっと怖いことなんだ・・・」と
小児科医師は口を揃えて言っていたので。。。
もし可能なら、ユーカリmamaさんちのおチビさんたちも
予防接種を受けることがいいのかな~と思います(*^^*)
長タラタラとすみません(^ー^;)
Posted by 彩夏
at 2012年02月26日 11:24

はいさい。
僕の一番下の孫9ヶ月)も予防接種で泣きました!。
でも泣くのも一瞬・・直ぐに機嫌を直していました。
予防接種は受けておかないと・・・。
暫く休養してまた帰ってきます。
その時は宜しくです。
僕の一番下の孫9ヶ月)も予防接種で泣きました!。
でも泣くのも一瞬・・直ぐに機嫌を直していました。
予防接種は受けておかないと・・・。
暫く休養してまた帰ってきます。
その時は宜しくです。
Posted by 娘 ジントヨー at 2012年02月26日 12:31
娘ジントヨー さん
9か月のお孫さんがいらっしゃるんですね(^^)
そうですね、予防接種は受けておかないといけないですね。
しばらくブログをお休みなんですよね・・・。
再開する日を待ってますね(;0;)/
9か月のお孫さんがいらっしゃるんですね(^^)
そうですね、予防接種は受けておかないといけないですね。
しばらくブログをお休みなんですよね・・・。
再開する日を待ってますね(;0;)/
Posted by 彩夏
at 2012年02月26日 22:35
