2008年11月24日
まだまだ
docomo F-01A
まだまだ、うまく使いこなせない・・・。
せっかくの 「520万画素」
がんばろ
Posted by 清夏*彩花 at 23:11│Comments(3)
│日々の出来事
この記事へのコメント
こんにちは(^^)
お子さん、目がくりくりで可愛い~!
彩夏さんは英検2級と載せるということは英語関係のお仕事もなさっているのですか?
私は今、病気治療中で中断していますが、翻訳家(英語の)目指しています。
今、”米語”が主流ですね?私はブリティッュッイングリッシュが好きなのですが・・・。
あっ!アメリカとイギリスで差別しているわけではないですよぉ(^^)
それから、アロマにも興味あります。良かったら教えてくださいませ。
オーラソーマのオーラとは体全体を包む”オーラ”の事ですよね?
どんなお仕事なのですか?
お子さん、目がくりくりで可愛い~!
彩夏さんは英検2級と載せるということは英語関係のお仕事もなさっているのですか?
私は今、病気治療中で中断していますが、翻訳家(英語の)目指しています。
今、”米語”が主流ですね?私はブリティッュッイングリッシュが好きなのですが・・・。
あっ!アメリカとイギリスで差別しているわけではないですよぉ(^^)
それから、アロマにも興味あります。良かったら教えてくださいませ。
オーラソーマのオーラとは体全体を包む”オーラ”の事ですよね?
どんなお仕事なのですか?
Posted by ヤイマ at 2008年11月25日 13:45
ヤイマさん
たくさんのコメントありがとうございます(^^)
英検2級は、22歳頃に取得しました。
英語に携わる仕事にも就ける資格ですが、
私は、現在「看護師」として某総合病院に勤務しているんです。
英語は、日常的な会話を「聞く」ことができるくらいで
しゃべったり書いたりするのは、あまり得意ではないんです(^^;)
ヤイマさん、ぜひ翻訳家を目指して頑張ってほしいです。
オーラソーマとは、
イギリスのヴィッキー・ウォールという女性が生み出した、
色と光によるまったく新しいスタイルのカラーケアシステムです。
上下2層に分かれた「イクイリブリアムボトル」と呼ばれる
107本のボトルの中から、最も惹かれるボトルを4本選び
自分の本質や現在の状況、課題などをカウンセラーと共に
探っていくセラピーです。
たくさんのコメントありがとうございます(^^)
英検2級は、22歳頃に取得しました。
英語に携わる仕事にも就ける資格ですが、
私は、現在「看護師」として某総合病院に勤務しているんです。
英語は、日常的な会話を「聞く」ことができるくらいで
しゃべったり書いたりするのは、あまり得意ではないんです(^^;)
ヤイマさん、ぜひ翻訳家を目指して頑張ってほしいです。
オーラソーマとは、
イギリスのヴィッキー・ウォールという女性が生み出した、
色と光によるまったく新しいスタイルのカラーケアシステムです。
上下2層に分かれた「イクイリブリアムボトル」と呼ばれる
107本のボトルの中から、最も惹かれるボトルを4本選び
自分の本質や現在の状況、課題などをカウンセラーと共に
探っていくセラピーです。
Posted by 彩夏
at 2008年11月25日 15:55

お返事ありがとうございます(^^)
励ましもありがとうございます。
総合病院ですかぁ。看護士さんは私にとっては
尊敬する仕事の一つです。
凄いですね~!
英語は使わないと忘れますよね?
私はヒアリングは得意ですけど・・・。
イギリスに教師宅ホームステイというプログラムでした。
その時の教材は日本の大学1年生が使っている教材でした。
読むとわからないのですが、先生が説明(もちろん英語で)すると理解できました。でも、先日、名古屋の英会話スクールに入会するためのテストを受けに行くと、一番低いレベルでしたね・・・トホホ(泣き)
イギリスから日本に戻ってしばらくは近所の子供達の日本語が英語に聴こえるくらい英語耳になっていましたよ。
イギリスはスピリチュアルな世界の最先端とも言われていますよね。日本はある意味100年くらい遅れているとも言われていますね。私は仕事で東京に月1で行きます。街のウィンドゥにそのボトルをよく見かけました。てっきり、香水の一種だとばかり思っていました。すみません。色で深層心理なんて面白いですね(^^)
街角で見かけても仕事の移動中なので、立ち寄る余裕もなかったので・・・。無知をお許しくださいね。
彩夏さんのお店は那覇の何処にあるのですか?次回の帰省で是非、体験したいです。料金も教えてください。
励ましもありがとうございます。
総合病院ですかぁ。看護士さんは私にとっては
尊敬する仕事の一つです。
凄いですね~!
英語は使わないと忘れますよね?
私はヒアリングは得意ですけど・・・。
イギリスに教師宅ホームステイというプログラムでした。
その時の教材は日本の大学1年生が使っている教材でした。
読むとわからないのですが、先生が説明(もちろん英語で)すると理解できました。でも、先日、名古屋の英会話スクールに入会するためのテストを受けに行くと、一番低いレベルでしたね・・・トホホ(泣き)
イギリスから日本に戻ってしばらくは近所の子供達の日本語が英語に聴こえるくらい英語耳になっていましたよ。
イギリスはスピリチュアルな世界の最先端とも言われていますよね。日本はある意味100年くらい遅れているとも言われていますね。私は仕事で東京に月1で行きます。街のウィンドゥにそのボトルをよく見かけました。てっきり、香水の一種だとばかり思っていました。すみません。色で深層心理なんて面白いですね(^^)
街角で見かけても仕事の移動中なので、立ち寄る余裕もなかったので・・・。無知をお許しくださいね。
彩夏さんのお店は那覇の何処にあるのですか?次回の帰省で是非、体験したいです。料金も教えてください。
Posted by ヤイマ at 2008年11月29日 00:03